友達グループから外され学校へ行きたくない!どう対応したら?

学校の友達グループ

ご相談内容

16歳。高校1年生の女の子の母です。入学当初は、クラスに数名の友達ができ一緒に出掛けたり楽しく過ごすているようでしたが、2か月くらい経つころから徐々に友たちの話が減り、話を聞くと、グループ(6人)の中の2~3名から無視される。

 

移動の時など自分だけが誘われず置いて行かれる。ということが数日続いていて、学校に行くのがつらい、と言います。

 

夏休みも近かったこともあり、様子をみては?と言ったのですが、この2~3か月の間に、同じようなことをされたのが2回目だといい、担任の先生に相談してみました。

 

本人と相手数名の聞き取りがあり特に結果もですに夏休みに入り、1週間前に2学期が始まったところ、グループから完全に外され、先生にも「考えすぎだ」と言われました。

 

週末学校を休ませて、気持ちを整理してみようと話ましたが、やはり「行きたくない。辞めたい」と言います。

 

落ち着くまで休ませたほうがいいのか?このまま退学も考えたほうがいいのか?どうすればいいのか、わからないです。なにか、アドバイスがあれば・・・と思いメールしました。よろしくお願いします。

 

以上となります。よろしくお願いします。

 

相談者:キヨミさん

スポンサーリンク

不登校の相談に対する返答

不登校カウンセラー田中

はじめまして。子どもの不登校に悩むママ支援カウンセラーの田中シズミです。

 

お子さんの2学期が始まり、1週間ほど経ちましたが状態は変わらず…でしょうか?

 

お母様のご心配もお察しいたします。娘さん自身もお辛いですね。

女子特有のグループについて

女子は男子と比べてグループで動くことが何かと多いように思います。

 

グループの中でもリーダー的存在の子と意見が違うようなことがあればグループの他のメンバーからも無視されたりということも珍しくありません。

 

お子様の問題にお母様が学校側に相談されたことで、グループのメンバーからみれば「高校生にもなって親にチクる?」的な考えで、ますます娘さんと他のメンバーとの溝が深まったということもあるかもしれません。

 

どう対応していくか?友達について

先生の仰るように「考えすぎ」かもしれませんが、娘さんご本人にとっては「仲間外れにされている」という思いが強いのであれば、娘さんとグループのお友達としっかり話し合って解決するしか、お互いの誤解を解く方法はないかもしれません。

 

これまで仲良くしていたお友達と和解することも大切かもしれませんが、その子たちとは縁がなかったと割り切り、新しいお友達を作る方法もあります。

 

学校にはそのグループ以外に、娘さんのお友達はおられませんか?クラブ活動には参加されていませんか?

 

クラブ仲間というものは強い絆ができるものだと思いますが、1年生ということでしたら、これから興味のあるクラブに入ってみてもよいのではないでしょうか?クラスを超えての友情が深まります。

 

子供に対してどう接するか

お友達のことにしてもクラブのことにしてもお母様が当事者ではないので、あまり強く勧めると逆効果かもしれません。お母様としては「こんな選択もあるよ」と情報提供をする。

 

そして、決めるのは娘さん自身。お母様は見守るというのが理想ですね。

 

娘さんの今後について

今はおそらく、娘さんにとっての高校生活の目標がはっきりしていないため、友達関係につまづいておられますが、娘さんが何のために高校に行くのかという目標をしっかり見出すことができれば、友人関係のつまづきを乗り越えて、勉学に励むことができると思います。

 

娘さんの「辞めたい」という気持ちもわかりますが、友人関係でのつまづきは今だけでなく、これからの学校でも社会でも人とかかわる上で一生付いてくる問題です。

 

自分が辞めたいから辞めるという決断ができればそれもよいかもしれませんが、○○さんが嫌いだからその子のために辞めるというのであればそれはとても悲しいことです。

 

子供を学校へ行かせる事と転校について

お母様と娘さんは親子であるがゆえに落ち着いて話ができないこともあるかもしれませんので、(スクール)カウンセラーや第三者の方と娘さんがお話しできると、冷静にこれまでのこともこれからのことも考えることができるのではないかと思います。

 

今無理に学校に行かせることはおすすめしません。転校についても時間をかけて十分に考えたうえで結論を出してください。

 

学校という枠にとらわれずに、娘さんがご自身の生きる目的を見出すことができることを願っています。

 

子どもの不登校に悩むママ支援カウンセラー田中 シズミ(プロフィール詳細を見る

 

スポンサーリンク

 

 

不登校カウンセラー後藤

はじめまして、キヨミさん。カウンセラーの後藤です。よろしくお願いいたします。

 

規代美さんのお嬢さんを心配されるそのお気持ちは、同じ母親としてとてもよくわかります。お察し致します。

 

入学当初は不安だらけだった高校生活にも慣れて、お嬢さんは毎日楽しく登校されていたことでしょう。しかし親しかったはずのお友達から仲間はずれにされて、きっと大きなショックを受けておられるに違いありません。

 

そのうえ担任の先生からは「考えすぎだ」などと言われては、「教室の中に自分を解ってくれる人は誰もいない、自分の居場所はない」と悩んでおられるのではないでしょうか?

 

友達と先生について

悲しい時や辛い時に優しく手を差し伸べてくれるのが“本当の友達“と呼ぶことのできる人です。

 

どんな理由があるにせよ、(たとえお嬢さんに非があったとしても)その理由も告げずに、グループの中の一人だけを仲間外れにするような友達は本当の友達とは言えません。

 

担任の先生としては双方の言い分を聴いて判断されるので、「考えすぎだ」と言われてもしかたがないと思われます。

 

娘さんとの関係と接し方について

お嬢さんはキヨミさんに、学校での出来事をちゃんと話されるのですね。お嬢さんはお母さんである規代美さんを信頼し、“寄りどころ“とされておられるに違いありません。

 

ですから規代美さんはこれからも、今までどうりの優しいお母さんでいてあげてください。お嬢さんを無理に学校に行かせるようなことはせずに、家をお嬢さんの居心地の良い場所にしてあげましょう。

 

そしてお嬢さんが辛い胸の内を話された時には、それを受け止めて共感してあげてください。

 

娘さんと一緒に考えて欲しい事

お嬢さんは、これから数十年間もの長い人生を歩んで行かねばなりません。その間には、今回と同じくらい辛いことや、それ以上に辛いこともきっとたくさんあるでしょう。

 

問題が起こるたびに、その辛さに耐えて行かねばなりません。ですから今回のことはお嬢さんにとっての”人生勉強”だと思われてはいかがでしょう?

 

是非、お嬢さんにそのように話してあげてください。そのうえで、これからどうすることがお嬢さんにとって一番良いのかを、お嬢さんと一緒に考えてあげましょう。

 

娘さんの将来と今を踏まえた今後の対応について

お嬢さんが将来何をしたいのか、どんな職業につきたいのか尋ねてみてください。そのためには今、どんな勉強をすべきかを話題にしてみましょう。

 

そして、今の学校についても、お嬢さんの気持ちが落ち着いておられる時に聴いてみてください。もしもお嬢さんが、「今の学校で頑張ってみる」と仰るのであれば、精一杯応援してあげましょう。

 

あるいは「続けて行くことがどうしても辛くてできない」と仰るのであれば、通信制高校への転校も視野に入れてみられてはいかがでしょうか?

 

子供の気持ちを大事に

いずれにしても、お嬢さんのお気持ちを大切にしてあげてください。一度にたくさんのことを話すのではなく、少しずつ、何度も話してみてください。

 

焦らず、ゆっくりと、美味しいものでも食べながら、“楽しいお喋り”を心がけましょう。

 

お嬢さんは、規代美さんのお母さんとしてのお気持ちをよく解っておられると思われます。自身を持って、お嬢さんと一緒に解決して行きましょう。

 

カウンセラー後藤より(プロフィール詳細を見る

スポンサーリンク

不登校解決への近道を知るには

不登校克服

「不登校の原因が分からない」「子供にどう接したらいいか確信が持てない」「スクールカウンセラーに相談しても良くならない」とお悩みの方へ。

不登校解決への近道は、「子供に寄り添い、話を聞いてあげる事」です。
たったこれだけの事で効果はきちんと現れます。

あなたは「私はちゃんと子供の話を聞いている!」

と思うかもしれません。
でも本当に出来ていますか?

子供の話を聞いてあげる、そして親子で一緒に答えを出す

という方法で多くの親子が不登校の問題を解決している事例があります。

参考にして下さい。

⇒「不登校解決の方法・事例」の詳細を見る


 

●ページナビ

 

不登校について学ぶ

不登校,友達グループ

不登校にまつわる原因・対策・子供との接し方・学校との付き合い方・親として意識するべきことなど様々な視点で不登校について学びましょう。

●不登校について学ぶ

質問相談

不登校,友達グループ

不登校やひきこもりなど様々な問題に対して当サイトの複数のカウンセラーにメールで無料で質問・相談できます。メールアドレス記入不要です。

●質問・相談する