大人になることの意味とは? 自己責任と自由

不登校,ひきこもり,脱出,子ども,親.考え方,心構え

 

大人になること、それは昔はどこかで心待ちにしていたものだったように思えます。

 

一人前として認めてもらえるとか、
自分で選べるものや、自由になるものが増えるとか。

 

しかし、今の子供達にとってはどうでしょうか。

 

大人になりたくない、
ピーターパン症候群という言葉が流行ったのは
もうかなり前のことです。

 

しかし、ニートという言葉も
大人になりたくないという意味を含んでいると思います。

 

 

今回は、大人になることによって得られるモノをみていきたいと思います。

 

 

その前に、心が健康な状態について考えたいと思います。

 

心が健康な状態とは

やらなければいけないこと・しなければいけないことと、
やりたいこと・したいこと

 

これらがうまくバランスがとれている状態のことを言います。

 

 

やらなければいけないこととは
道徳的なことや、規則的なことから、
日常的にしなければいけないことなど、
意識はしていないけれど、実際にはたくさんあります。

 

そして、やりたいこととは、
自分の心が、こうしたいと思うことで、
小さな子供は、このやりたいことでいっぱいです。

 

 

やらなければいけないことが大きくなりすぎると、
心が苦しくなったり、心がすさんだりしてきます。

 

しかし、やりたいことが大きくなりすぎると、
今度はこんな自分では駄目なのではと
自分を責めたり、自信を持てなくなったりします。

 

心が健康な状態になるためには、
このバランスがとれていることが重要になってきます。

 

 

この難しさというか分かりづらさは、
そのバランスは、人によって異なるということです。

 

分かりやすく、5対5とはいかないところが心というものです。

 

 

だから、人から見たら、それはやりたいことのしすぎに映ったとしても、
本人にとってはベストバランスかもしれません。

 

 

このバランスが崩れているときは、
やらなければいけないことを、少し見直してみることと、
やりたいことを、少し分散させてみるという方法が考えられます。

 

どっちにバランスを崩しているかにもよります。

 

やらなければいけないことが大きくなりすぎているときは、
本当に、それはやらなければいけないのか、
それとも、少しは緩めたり、休んだりしても大丈夫なことなのではないかと
一度、見直してみることです。

 

また、やりたいことって、何だろう、
最近やりたいことをやっているかなと
バランスを変えてみる方法があります。

 

逆に、やりたいことが大きくなりすぎている時は、
やりたいことの一部を少し延期してみる、
スケジュール帳に、分散して書いてみることなどをお奨めします。

 

大人になること

さて、大人になることの良さって何でしょう?

 

 

人は、歳を重ねれば、
いつかは周りからは大人といわれる年齢になるわけですが。

 

 

きっと人によって、いろいろとあると思いますが、
自由を手にできるというのが一番大きいかもしれません。

 

自分自身が働くことによって得られるお金だったり、
自分がしたいように使える時間だったり、選べる自由だったり。

 

結婚相手を自分で選ぶこともできるようになります。

 

しかし、当然、その自由だけを手にできるわけではなく、
選べるということは、そのことについて自分自身で責任を持つことになっていきます。

 

 

世の中の出来事は、
基本的に交換の法則で成り立っています。

 

 

何かをモノを買うときに、
モノとお金を交換をするように、
保険であれば、不安やリスクを担保してもらえる代わりにお金を支払います。

 

お給料をもらえる代わりに、
毎日仕事にいかなければいけないという
能力や、身体的拘束を引き換えにします。

 

 

実際には、交換している意識はなく、
そうしなければいけないものと感じているものだと思います。

 

そうしなければいけないもの、
それは、最初の心のバランスでの
しなければいけないことの方に入っていきます。

 

 

例えば仕事が好きな人は、
交換しなければいけないことと、
実際の仕事がしたいことによって、心のバランスをとりやすいのですが

 

嫌な場合は、途端にしなければいけないことが大きくなりすぎて、
心のバランスを崩してしまうこともあるでしょう。

 

 

何と交換しているのか、意識をすることで、
しなければいけないことが大きくなって苦しくなることも、弱めることができますし

 

最初に選ぶ段階から意識をすると、
より自分にとって良いものを選択できるかもしれません。

 

 

どこかで大人になることは、
苦しいことに耐えて、しんどそうなイメージがあるかもしれませんが

 

私が考える大人になることの意味は、
自分の人生を、デザインしていけることであったり

 

誰かの人生に良い影響を与えていける仕事ができることであったり、
そして、傷ついたり、失敗したり、涙を流して乗り越えてきた分

 

人の痛みに寄り添うことができたり、温かい目で周りの人をみることができたりして、
その結果、人としての深みを増していけることのように考えています。

 

歳を重ねる素晴らしさを伝えられる大人でありたいと思います。

 

 

さて、あなたにとっての、大人になることの良さや意味を、少し考えてみませんか?

 

子供達と語り合える日がくるのも、おもしろいかもしれませんね。

 


スポンサーリンク

不登校解決への近道を知るには

不登校克服

「不登校の原因が分からない」「子供にどう接したらいいか確信が持てない」「スクールカウンセラーに相談しても良くならない」とお悩みの方へ。

不登校解決への近道は、「子供に寄り添い、話を聞いてあげる事」です。
たったこれだけの事で効果はきちんと現れます。

あなたは「私はちゃんと子供の話を聞いている!」

と思うかもしれません。
でも本当に出来ていますか?

子供の話を聞いてあげる、そして親子で一緒に答えを出す

という方法で多くの親子が不登校の問題を解決している事例があります。

参考にして下さい。

⇒「不登校解決の方法・事例」の詳細を見る


 

●ページナビ

 

不登校について学ぶ

不登校,ひきこもり,脱出,子ども,親.考え方,心構え

不登校にまつわる原因・対策・子供との接し方・学校との付き合い方・親として意識するべきことなど様々な視点で不登校について学びましょう。

●不登校について学ぶ

質問相談

不登校,ひきこもり,脱出,子ども,親.考え方,心構え

不登校やひきこもりなど様々な問題に対して当サイトの複数のカウンセラーにメールで無料で質問・相談できます。メールアドレス記入不要です。

●質問・相談する